中身がイイのは当たり前。
それをいかに良く、欲しくさせるかがポイント。
「良いもの、美味しいものは売れる」は間違いです。
それをいかに表現して伝えるかが重要。
お客様が欲しくなるパッケージを一緒に作りませんか。
「良いもの、美味しいものは売れる」は間違いです。
それをいかに表現して伝えるかが重要。
お客様が欲しくなるパッケージを一緒に作りませんか。
3月30日:本日より始まりました
NHK連続テレビ小説「エール」
ヒロインの出身地が愛知県豊橋市ということで
「エールのまち豊橋」として本日よりPRが始まりました。
豊橋の老舗和菓子店「お亀堂」さまからも
特別仕様のお土産を本日より発売を開始いたしました。
豊橋駅「カルミア店」「情報ぷらざ」に置いています。
愛知県豊橋市の老舗和菓子店「お亀堂」
人気のもちもちあん巻きの新しいフレーバー「小倉バター」が12/5より発売!
お亀堂各店舗、豊橋駅「キヨスク」に置いています。
「今日から”にぎトレ”始めませんか?」
をキャッチコピーにした商品「gripsave」
愛知県豊川市の発泡スチロール会社が開発した、健康グッズです。
豊橋の歴史ある豊橋鉄道市内線こと「市電」を
キャラクター「あん巻き太郎」とドッキング!
愛知県豊田市のはちみつ生産会社さま
新商品「はちみつジュース」のデザインです。
現在、名古屋市「ソーネおおぞね」にて7/1〜販売を開始します。
イートインドリンクです。
ここでしか味わえない3つのレシピを
フードコーディネーター含むプロジェクトで開発しました。
宮本養鶏場さまのブランド卵「なごみたまご」
手間暇かかった価値を伝えるために、ブランドマークを作成し
トータルブランディングいたしました。
新元号「令和」を祝して作った特別なあん巻き。
白を基調として黒、赤、金色を添えた落ち着きと品のあるデザインです。
あの、大人気「ブラックサンダーあん巻き」発売から1周年!
感謝を込めて、プレミアムな「ブラックサンダーあん巻き」新発売!
ただし、2ヶ月限定というから、皆さん急いで買いに行こう!
お亀堂 各店舗、豊橋駅キオスクに置いています。
増刷の度に改良を繰り返し、より地元色を出しました。
又、キヨスクでの積み上げ陳列を考え、より強度を持たせて厚さ350kgに。
季節に合ったコーヒーを味わいたい。
そんな方に、毎月届くマンスリーブレンド。
見た目から季節感が伝わります。
和菓子屋のこだわり抜いた原材料を使った冷菓「葛ジェラート」
真っ黒いイメージでどうやって「夏らしさ」を出すか。そこが課題でした。
和菓子界の常識を破ったこの商品。
もっちもっちとザクザクの新食感はやみつき!